VIDEO
情報発信・動画配信

花粉症(2023.04)

暖かくなり、春らしい気候になってきました。天気が良いと外に散歩へ出かけたくなると思います。しかし、草花が成長し花粉が飛ぶようになると 「花粉症」に悩まされている方にとっては、良い季節とは言い難いかもしれませんね。花粉症は対策や治療により症状を軽くすることができます。今回は花粉症の症状を軽くするための対策をいくつか紹介します。

①花粉の情報をこまめにチェックする

→テレビやインターネットなどを利 用して気象情報や花粉情報を入手しましょう。また、1日のうち飛散の多い時間帯の外出も控えると良いでしょう。

②外出時の服装に気をつける

→マスクはもちろん、帽子やコートを身に着けましょう。コートは花粉がつきにくいツルツルとした素材のものを着ると良いでしょう。また、目の症状が強い方は、コンタクトではなくメガネに切り替えましょう。普通のメガネでも目に入る花粉を3分の1まで軽減できるといわれています。特にゴーグル型のメガネは目への花粉の侵入を防ぐ効果が優れています。

③帰宅時の行動を習慣化する
→衣服についた花粉は外ではらって玄関に入りましょう。洗顔やうがいをして体についた花粉はきちんと洗い流しましょう。

②自宅での花粉対策を心がける
→花粉は外出時の対策を行っていても、日常生活において室内にかなり侵入しています。掃除はこまめに行いましょう。また、飛散が多い日は、洗濯物やふとんの外干しを避けましょう。空気清浄機も有効に活用すると良いでしょう。

これらの対策とともに早いタイミングでの医療機関への受診をおすすめします。しっかり花粉症への対処をして、これからの春を満喫してください。